2023.7/26 更新

アグラオネマ用にSeaouraさんから販売しているLEDライトを購入してみました。
先に言うと、値段も加味して大変使いやすい商品ですね!
レビューで上げる前に少し使用感を説明します。
サイズ90㎝ 36W と表記されていますがLEDライト自体は86㎝です。
ルミナスのシステムラックの幅91.5×奥46にキレイにおさまります。助かります!

リモコン付き お手軽で6H/10H/12Hタイマーセットでき、24/7照明モードでは日の出から日没、月光を創造してリズムある光周期を実現してくれるとの事です。
照明モードではLEDライトの強弱5段階。7色調整可能。



一例
他にも色調整可能。

新しいからかもしれませんが、光がキレイで明るい印象です。
LEDライト本体もあまり熱を持たないタイプで使いやすいです。
ACアダプタはほんのり暖かくなる程度です。

アイフォンで撮影していますが、アグラオネマの葉の表現も、自分の目で見るのとそんなに違いがありませんね。結構大事なところです。
アイフォンで撮影すると、緑が強く出る傾向があります。
2023.7/25

熱帯植物のアグラオネマを2株手に入れました。
左側 アグラオネマ ピクタム タイプ ”ニルバーシュ” AZ便
右側 アグラオネマ ピクタム ”アンダマン” ポートブレア北部地域産ID便



親株のようにキレイに育てたいところです。


この株も育てあげて株分けができたら、パルダリウムに導入していこうと思います。
2023.7/22

イエアメガエルの『アメちゃんの家』より
よくホームセンターで販売されている”エバーフレッシュ”です。
”ねむの木(ネムノキ)”と似ていますが、同じマメ科でありながら属が異なるようです。
ちなみにエバーフレッシュはピテケロビウム属みたいです。


葉に特徴があります。

光が当たっている時は葉が開き、暗くなると葉が閉じる性質を持っている植物。

黄色の葉は新芽です。

イエアメガエルの”アメちゃん”
2023.7/20
有名インスタグラマー『タモ網姉ちゃん』のお店『FLORESTA』に行ってきました。

『タモ網姉ちゃん』が自ら制作した10×10×20㎝のテラリウム水槽。
細かいところまでしっかり造り込まれていて、少し揺らしたぐらいではレイアウトが一切崩れることもなく丈夫な造りです。
水槽、水槽蓋、レイアウト一式 値段がおどろきの税込4000円
即購入させていただきました。

さらに驚くべきところにこのテラリウム水槽にはカニ(ドワーフクラブ)『別売1980円』が入っているところです。
ドワーフクラブは飼育したことがなかったので、良い経験になります。
大きさは甲羅が2㎝程度。ハサミは0.5㎝程度です。

今日、ミナミヌマエビが水槽から飛び出してお亡くなりになっていたので、何気なくカニにあげたらすぐに気づき食べ始めたので『パファクリル』も食べるかもしれませんね。
いつもは、コリドラスタブレットを割ってあげたり、シュリンプ用のエサをあげています。
Photo 2023 7月 現在更新中
2023.7/26 更新 アグラオネマ用にSeaouraさんから販売しているLEDライトを購入してみました。 先に言うと、値段も加味して大変使いやすい商品ですね! リンク レビューで上げる前に少し使用感を説明します。 サイズ90㎝ 36W と表記されていますがLEDライト自体は86㎝です。 ルミナスのシステムラックの幅91.5×奥46にキレイにおさまります。助かります! リモコン付き お手軽で6H/10H/12Hタイマーセットでき、24/7照明モードでは日の出から日没、月光を創造してリズムある光周期を実現 ...
Photo 2023 6月
2023.6/6 引き続きすみだ水族館のADA水槽を見ていきます。 アヌビアス系やボルビティスと陰性水草が多く入れられていますが、特注ライトクリーンが設置されているので爽やかな印象をうけます。 タイガーロータスが良く発色していました。 圧巻の7m水槽です。 2012年に制作されたレイアウトですが、水草が生き生きしていて古さを感じません。 カージナルテトラが優雅に泳いでいます。 どの水槽もとてもよく管理されていて、コケ1つ見当たらなかったです。 もう1つの4m水槽は残念ながら人が常に居て写真が撮れなかったの ...
Photo 2023 5月
2023.5/10 何やら、何かを狙っている模様!のイエアメガエル(アメちゃん)。 生きエサの『コオロギ』をあげていたのですが、1匹ケージの中を逃亡中。 視線をコオロギにロックオンしているのが伝わります。 うまく捕まえられると良いのですが、、、。 2023.5/8 [テラリウム] ハーフムーンのベタが★になってから数ヶ月間、水槽の中が寂しくなっていました。 トラディショナル ベタ オス♂ 水槽の中が少し華やかになりました。 2023.5/3 30㎝水槽をリセットしました。 次の水景の仮レイア ...
Photo 2023 4月
2023.4/24 エサを探しているのだろうか? このイエアメガエルは、与えたエサを毛嫌いなく食べてくれるので本当に助かります。 この日はキョーリンの『ひかりベルツノ』を与えていました。乾燥したスティック形の物で、水で戻して使用タイプのエサです。 エサを与えた後は心なしか、満足しているような顔に見えます。 2023.4/20 [パルダリウム] ガラスポットシズクをリセットしたので、新しくパルダリウム制作をしていました。 コンセプトは『岩の割れ目からジュエルオーキッドが顔を出している』ことにしています。 全 ...