- HOME >
- akiraishihara
akiraishihara

初めまして、いっしーこと石原晶です。 水草水槽が好きで、スタイリッシュで飽きのこないデザインのADA製品にハマりました。 このサイトでは、主にアクア用品のレビューと水槽レイアウトをメインに書いていこうと思います。 アクアリウム歴16年、パルダリウム歴2年、テラリウム歴3ヶ月のまだまだヒヨッコですが、宜しくお願いします。
2021/4/4 アクアリウム, エキノドロステネルス
エキノドロス•テネルスの育成にっきの最終回です。 今回は植栽4ヶ月後〜8ヶ月後をまとめています。 新しく水草を2種類足し、その水草の成長過程を写真に撮りましたので閲覧ください。 植栽から4ヶ月経過 早 ...
待ちに待ったパルダリウムの立ち上げです。 参考にしたレイアウトはこちらです。 ダイナミックなレイアウトに植物が生き生きしていて、美しい。 このレイアウトを参考にしてパルダリウムを作っていきます。 レイ ...
今回はDOOAのパルダライト60の開封からしばらく使った使用感を書いていきます。 開封 さっそく開封です! マットなブラックにさり気なくDOOAのロゴが目を引きます。 光る面を見てみたらLEDが所狭し ...
2022/12/22 黄虎石
今まで黄虎石のレイアウトをしたことがなく、素材も持ってなかったので箱買いは丁度良い?と自分に都合よく納得しました。 アクアリウム店でよく見る木箱だと思いながら、未使用の箱をドキドキの開封です。 いっぱ ...
念願のシステムパルダ60を購入したので、内容物をレビューしていきます。 システムパルダ60の付属品の各種 システムパルダの内容物は色々入っていました。 まずはW60×D30×H45の水槽です。 天板を ...
始めにレッドグラミーは挙動が可愛く、人に懐なつきやすい熱帯魚です。 餌付けされたレッドグラミーは人が水槽の前にいると寄ってきて、腹ビレで水槽のガラス面をツンツンして、まるで『人と熱帯魚がコミュニケーシ ...
2023/4/9 ADA, アクアリウム, ライトスクリーン60
ライトスクリーンってなんだろう? 文字通り、スクリーンフィルムにライトがついたかんじ? と思っていましたが何度もショップで実際に見ていると、とてもキレイだったのでついに購入しました。 結論から言うと買 ...
2020/5/10 アクアリウム, エキノドロステネルス
6週間後の様子 ランナーが重なっているところは水草のボリュームが出てきました。 エビが増えるのはうれしいことです! 7週間後の様子 毎週写真を撮っているとあまり気づきにくいですが、確実にテネルスが増え ...
日常のガラス面のメンテナンス、おっくうですよね? しかもメンテナンスをサボるとコケが硬くなる、、、 そんな時に使えるグッズがADA プロレイザー!! 買って良かったと思える製品です! このページでは個 ...
個人的に手軽で扱いやすい30㎝キューブ水槽の簡単レイアウト方法を、解説していきたいと思います。こういうやり方もあるのかぐらいでご参考にしてください! 水槽および器具の設置 まずは水槽を設置。 安定した ...