アクアリウム 製品レビュー

ADA ライトスクリーン60 レビュー!

  1. HOME >
  2. アクアリウム >

ADA ライトスクリーン60 レビュー!

ライトスクリーンってなんだろう?

文字通り、スクリーンフィルムにライトがついたかんじ?

と思っていましたが何度もショップで実際に見ていると、とてもキレイだったのでついに購入してしまいました。

ADA ライトスクリーン

ADA ライトスクリーン60です。


さっそく開封していきます

60㎝用ですが箱がずいぶん大きいです。

静電気で付くタイプの物です。

何度も貼り直しができます。

グラデーションシートは光沢があり色味はブルーで高級感があります

ショップに聞いたところ、
グラデーションシートのみでも取り寄せになりますが、販売しているとの事です。


グラデーションシートのみ値段は
60㎝×36㎝ カラーはブルーグラデーションのみ 
税込み3300円 

90㎝×45㎝ ブルーグラデーション
税込み3960円 

90㎝×45㎝ グリーングラデーション
税込4180円

中は衝撃を和らげる素材に覆われ、ライトスクリーンが入っていました。

調光スイッチは無段階で調光可能です。

これはライトスクリーンを引っ掛ける
フックです。

透明なパッキンをはさんで

ネジ込み式になっています。

ライトスクリーンの裏側の画像

点灯

ライトスクリーンの表側の画像

パネル全体が光っている訳ではなく『ふちが光る仕様です。

エキノドロステネルスの10週間後の画像2
before
after

これは!?
テンションが上がります。

背面からのライトアップによって、水槽内がグッと締まった感じがします。

石や流木が入っていない水槽内では、とても分かりやすいです。

この時の調光はMaxの40%ぐらいです。

ライトスクリーンoff、ソーラー1のみ点灯 

グラデーションシートとソーラー1 のライトが合わさり、水槽内が幻想空間のように光輝いて癒されます。

上でも書きましたが、通常のバックスクリーンより光沢が有り、水槽内を綺麗に演出してくれます。

まとめ

ライトスクリーンは値段が高いと思う方でも、グラデーションシートのみでも買う価値は有りそうです。

評判はショップ、他のブロガーさんや、YouTubeの動画で確認していましたがかなりいいです。

個人的に買ってよかった商品でした。

あわせて読みたい記事
あわせて読みたい記事

-アクアリウム, 製品レビュー
-, ,