- HOME >
- akiraishihara
akiraishihara

初めまして、石原晶と申します。 水草水槽が好きで、スタイリッシュで飽きのこないデザインのADA製品にハマりました。 このサイトでは主に水槽レイアウト、アクア用品のレビューをメインに書いていこうと思います。 アクアリウム歴20年、パルダリウム歴5年です。よろしくお願いします。 ↓↓熱帯植物販売サイト『369の杜』併設しておりますのでよろしくお願いします。 https://369nomori.com
2025/4/19 30㎝キューブ水槽, アクアリウム, ライトスクリーン30
今回は30㎝キューブ水槽用に、ヤフオクやメルカリで販売している『ライトスクリーン30』を購入したので、私なりにレビューしていきます。 参考になれば幸いです。 ADAライトスクリーン60レビューは⇦こち ...
2025/4/19 アクアリウム, キューバパールグラス, レイアウト, 山岳レイアウト, 黄虎石
石組レイアウトに良く合う、水草キューバパールグラスを育てていきます。 葉が小さく一面に広がったキューバパールグラスの美しさは、息を呑むほど。 ミスト式なら、ポイントをおさえておけば、容易にグリーンの絨 ...
今回は福袋SALEで購入した、黄虎石10kg(1箱)を使ってレイアウトをしていこうと思います。 少しでも何かの参考になれば幸いです。 2021お正月福袋SALEでGETした物⇦こちら 前回の仮組 ...
今回は、ジュエルオーキッド(宝石蘭)の一時保管場所になっていたDOOAネオグラスエアを使って、パルダリウムのレイアウトをしていきます。少しでも何かの参考になれば幸いです。 パルダリウムレイアウト(熱帯 ...
前回パルダリウム 立ち上げレイアウト!(前編)⇦からの続きです。 今回はアクアリウムショップでたくさん植物を揃えて頂いたので配置レイアウトしました。 参考にしたレイアウトはこちら。 前回レイアウトに準 ...
2025/4/20 アクアリウム, エキノドロステネルス
エキノドロス•テネルスの育成にっきの最終回です。 今回は植栽4ヶ月後〜8ヶ月後をまとめています。 新しく水草を2種類足し、その水草の成長過程を写真に撮りましたので閲覧ください。 植栽から4ヶ月経過 早 ...
待ちに待ったパルダリウムの立ち上げです。 参考にしたレイアウトはこちらです。 ダイナミックなレイアウトに植物が生き生きしていて、美しい。 このレイアウトを参考にしてパルダリウムを作っていきます。 レイ ...
今回はDOOAのパルダライト60の開封からしばらく使った使用感を書いていきます。 開封 さっそく開封です! マットなブラックにさり気なくDOOAのロゴが目を引きます。 光る面を見てみたらLEDが所狭し ...
2022/12/22 黄虎石
今まで黄虎石のレイアウトをしたことがなく、素材も持ってなかったので箱買いは丁度良い?と自分に都合よく納得しました。 アクアリウム店でよく見る木箱だと思いながら、未使用の箱をドキドキの開封です。 いっぱ ...
念願のシステムパルダ60を購入したので、内容物をレビューしていきます。 システムパルダ60の付属品の各種 システムパルダの内容物は色々入っていました。 まずはW60×D30×H45の水槽です。 天板を ...