akiraishihara

初めまして、石原晶と申します。 水草水槽が好きで、スタイリッシュで飽きのこないデザインのADA製品にハマりました。 このサイトでは主に水槽レイアウト、アクア用品のレビューをメインに書いていこうと思います。 アクアリウム歴20年、パルダリウム歴5年です。よろしくお願いします。 ↓↓熱帯植物販売サイト『369の杜』併設しておりますのでよろしくお願いします。 https://369nomori.com

    パルダリウム レイアウト 製品レビュー

    ADA LAB ガラスポットKAKU W10×D10×H20かんたんミニパルダ作り

    今回は、ADALAB銀座に行った時に購入した『ガラスポットKAKU』を使ってミニパルダリウムを制作していきます。 今回は超お手軽レイアウトです。閲覧ください。 前回のADA LAB GINZA 視察ツ ...

    未分類

    ADA LAB GINZA 視察ツアー

    2023/2/15    

    今回は、ADA LAB GINZAに行きまして『数々のおしゃれレイアウト』や『大迫力の水景』を見て来ました。 心身ともに癒される時間でした。 ザックリと写真も撮らして頂きましたので皆様にもお届け出来れ ...

    パルダリウム レイアウト 製品レビュー

    dooa ネオグラス エア20㎝キューブ ミニパルダリウム 幹リバーシブルレイアウト

    ネオグラス エア20㎝キューブで『レパンテス カロディクティオン』をメイン植物としてレイアウトしました。 コルクに植物を造形君で貼り付けただけのかんたんレイアウトですが、表側と裏側を作り『リバーシブル ...

    アクアリウム レイアウト

    森レイアウト 60㎝水槽で癒しの森を製作(レイアウト編)

    今回は、家にある流木を使ってレイアウトがしたいと思い予備の水槽で試行錯誤していました。 レイアウトで使う流木は、『アク抜きをしてから使う』と後々『飼育水が茶色くならずにオススメです』。 仮レイアウト ...

    パルダリウム レイアウト

    パルダリウムレイアウト(熱帯雨林編)その後 ミニパルダオススメ植物!

    今回は、1年前に作成したパルダリウムの経過や新しく使用した植物の紹介をしていこうと思います。 個人的なオススメ植物になりますので、ご了承ください。 前回のパルダリウムレイアウト(熱帯雨林編)は⇦こちら ...

    アクアリウム 製品レビュー

    co2マスターアドバンス レビュー 小型水槽にオススメco2インライン化!

    今回は、co2をインライン化(ホースの中で二酸化炭素を添加する事)をしたくて、Water Plants World(https://waterplantsworld.com/ )から気になる ...

    パルダリウム

    Begonia/luzonensis(ベゴニア ルゾネンシス)の育成と花の紹介

    可憐な花を咲かせてくれたベゴニア・ルゾネンシスの育成と花の紹介をしていきます。 あまり草体も大きくならず、小型のパルダリウムで使いやすい植物です。 データ ベゴニア Begonia/luzonensi ...

    パルダリウム レイアウト 製品レビュー

    ガラスポット シズク レビュー(DOOA GLASS POT SHIZUKU)ミニパルダリウム作り

    今回は、SALEで購入したdooa ガラスポットをレビューしていきます。 レースカーテン越しで育成していた、ベゴニア ウェルシコロールをレイアウトしていきます。 アクアリウムショップでたまにセット売り ...

    アクアリウム レイアウト

    山岳レイアウトミスト式30㎝キューブ水槽 傾斜角度50度(キューバパールグラス育成編)

    今回は小型30㎝キューブ水槽で、傾斜角度をつけ、山岳レイアウトをミスト式で作っていきます。 ミスト式なら50度の傾斜角度もつけられます。 ライトスクリーン30 レビュー!は⇦こちら レイアウトに準備し ...

    パルダリウム

    洋蘭 Pleurothallis/cardiostris(プレウロタリス・カルディオストリス)花

    プレウロタリス・カルディオストリスの花を、シェアしていきます。 データ 蕾が膨らんできました。 蕾が膨らんでから3日後 少し花が開いてきました。 蕾が膨らんでから4日後 開花してくれました。 ワンポイ ...