2022.9/29
40日間ミスト状態で育成していた『ニューラージパールグラス』です。
時間を掛けてじっくりと注水した甲斐があり今の所ソイルの流出は大丈夫そうです。
2022.9/21
テラリウムの立ち上げから4日経ちました。
立ち上げから間もないのでラップを巻いて湿度を保っています。
温度 28度 湿度 100%
水草の『ハイグロフィラ・ピンナティフィダUK』も葉がピンとしてきました。
しばらくラップを巻いたまま様子を見ていこうと思います。
植物の状態を見ながら、少しづつラップを外した方が安全ですね。
2022.9/20
メルカリやYahooショッピングで販売している『蔦流木(つたりゅうぼく)』の紹介です。
検索で蔦流木と検索すれば出て来ます。
一点物で大きさも特大サイズなので小型水槽では切らないと使えませんが、その代わり見た目のインパクトが凄いです。
枝の部分を切って少し使っても良さそうです。
水景やパルダリウムに映えそうです。
2022.9/18
テラリウム用の水草が揃ったので製作作業にとりかかりました。
立ち上げ完了です。
霧が発生していると雰囲気がグッと出ます。
使用した水草や細かい詳細はまた別にアップしますので、閲覧ください。
2022.9/14
壊れてしまったのでサーキュレーションファン40と
ミストフローも壊れてしまったので、いつも行っているアクアショップで購入してきました。
新しいミストフローには、交換用の振動板が1枚付属していました。
最初に購入した時から2年間もちました。
そのショップで中古のdooaシステムテラが売っていたので、値段を見て衝動買いしてしまいました。
以前も何処かのアクアショップで20000円で台付きで売っていましたが、今回はその値段の半分以下だったので台は付いていませんが、購入して来ました。
今、入れたい水草を集めている所なので揃ったら、テラリウムも初めて行こうと思います。
2022.9/9
現在ミスト式で製作しているアクアリウムレイアウトです。
前景草の『ニューラージパールグラス』をミスト式で3週間育成した姿ですが、しっかり根を張っていますね。
ソイルで傾斜をつけたレイアウトは植物が根を張ってくれると、崩れにくくなります。
2022.9/8
ミニストップのハロハロの容器があったので『ベゴニア・ネグロセンシス』の株分けをしていきます。
水苔がびしょびしょにならないように軽石を敷いています。
水分を含んだ水苔を敷いていきます。
根を出して成長していたネグロセンシスを『天挿し』上から根を巻き込んでカットします。
ちょうど良いですね!
株分けが出来ました。
レースカーテン越しの窓辺に置いて終了です。
容器のリサイクルにも良いですね。
元気そうな葉があったので、今度は『葉挿し』をしていきます。
葉を葉脈を含みながらカットし、水苔に挿していく感じです。
ネグロセンシスは丈夫な種類なので、どれくらい増えるか楽しみです。
2022.9/5
アクアリウムから
苔とりタンクメイト!『ミナミヌマエビ』。
他にも『ヤマトヌマエビ』がもっと苔とり能力が高いですが、その分大きさは『ミナミヌマエビ』の何倍もあるので、家では『ミナミヌマエビ』を好んで入れています。
ミナミヌマエビは、淡水で増えますので飼っているうちに良く増えます。
この30㎝キューブ水槽の中に100匹以上居ますが目立ちません。
小さい水槽の苔とり予防にオススメです。
2022.9/3
東京都 練馬区の有名ショップオザキフラワーパークの売り場です。
売り場のインパクトが凄かったので写真を撮らせてもらいました。
大きさは様々でプレート型のコルクは20㎝×30㎝ぐらいで1500円に消費税でした。
1mオーバーの筒型コルクは126oo円ぐらいでした。
他にもアクアリウムやパルダリウムの植物、器具、熱帯魚がたくさん販売されていますので好きな方には『たまらない場所』だと思います。
Photo 2023 9月 現在更新中
2023.9/1 AZ便さんの即売会(ガサゴソ会AKIBA)でホマロメナspを購入してきました。 年に数回、各地域で即売会が行われています。 参加希望者は、https://azul-aqua.ocnk.net事前に先着順で参加予約を入れてから参加する形式です。 今回はホマロメナspを購入させて頂きました。 AZ便 Homalomena sp"Red leaf" fromKalbar[AZ0823-2] 今回は、水苔で植えていきます。 植え込んですぐの撮影なので、葉が垂れていますが、数日すれば葉がシャキッと ...
Photo 2023 8月
2023.8/1 植物ハンターのTZ便さんから購入したアグラオネマ ピクタムです。 インドネシアのスマトラで採取してきた株を、養生して販売している品物なのでどんな表現(柄)になるか分からないガチャ株です。 アグラオネマ ピクタムの成長過程も更新していきますので閲覧ください。 発泡スチロールのサイズは120 夏場と言う事で発泡スチロールの蓋裏に保冷剤が貼ってありました。 Aglaonema pictum Sumatra Selatan T-3910-SD Aglaonema pictum Sumatra S ...
Photo 2023 7月
2023.7/26 アグラオネマ用にSeaouraさんから販売しているLEDライトを購入してみました。 先に言うと、値段も加味して大変使いやすい商品ですね! リンク レビューで上げる前に少し使用感を説明します。 サイズ90㎝ 36W と表記されていますがLEDライト自体は86㎝です。 ルミナスのシステムラックの幅91.5×奥46にキレイにおさまります。助かります! リモコン付き お手軽で6H/10H/12Hタイマーセットでき、24/7照明モードでは日の出から日没、月光を創造してリズムある光周期を実現してく ...
Photo 2023 6月
2023.6/6 引き続きすみだ水族館のADA水槽を見ていきます。 アヌビアス系やボルビティスと陰性水草が多く入れられていますが、特注ライトクリーンが設置されているので爽やかな印象をうけます。 タイガーロータスが良く発色していました。 圧巻の7m水槽です。 2012年に制作されたレイアウトですが、水草が生き生きしていて古さを感じません。 カージナルテトラが優雅に泳いでいます。 どの水槽もとてもよく管理されていて、コケ1つ見当たらなかったです。 もう1つの4m水槽は残念ながら人が常に居て写真が撮れなかったの ...