- HOME >
- akiraishihara
akiraishihara

初めまして、いっしーこと石原晶です。 水草水槽が好きで、スタイリッシュで飽きのこないデザインのADA製品にハマりました。 このサイトでは、主にアクア用品のレビューと水槽レイアウトをメインに書いていこうと思います。 アクアリウム歴16年、パルダリウム歴2年、テラリウム歴3ヶ月のまだまだヒヨッコですが、宜しくお願いします。
2023.3/13 熱帯魚のアカヒレです。 目が青くて、尾ひれが赤いのが特徴です。 ショップで安価に入手出来ますが、非常に飼いやすい熱帯魚です。 主に、水槽の上槽部分をよく泳ぎ、エサもよく食べ、丈夫な ...
2023/4/26 ガラスポットKAKU, パルダリウム, ブレクナムギッバム
シダ植物のブレクナム ギッバム’ドワーフ’を入手したのでガラスポットKAKUにレイアウトしていきます。 ちょうどガラスポットKAKUに収まるサイズがあったのでこちらの株をチョイス。 そのまま植え替えれ ...
2023.2/28 [パルダリウム] パルダリウムのレイアウトをしていました。 骨組みはだいたい出来ました。 このレイアウトを元に肉付けの植物を配置していきたいと思いますが、『間違いなくカビだらけにな ...
30㎝キューブ水槽で『インパクトのある爽やかなレイアウト』がしたくて、製作したレイアウトです。 レイアウト自体はかんたんで、大ぶりな黄虎石を1つ置いて終了です。 水草が思うように生えず、当初の完成予想 ...
2023.1/26 [パルダリウム] 光を求めて横に広がってきたベゴニア•ルゾネンシス。 ブセファンドラspビブリス 光源に近いブセファンドラspビブリスやモス系は白化していますが、ゆっくりと成長して ...
2022.12/25 テラリウムです。 照明をAmaterasuに変えて、植物の成長が良くなった気がします。 アヌビアス・コーヒーフォリアもどんどん根を伸ばし成長しているように感じます。 2022.1 ...
2023/4/21 dooaシステムテラ30, テラリウムレイアウト
いつも行っているアクアリウムショップで偶然見かけた中古のシステムテラ。 店で数ヶ月使っていた物らしく見た目もキレイ。 数年前にも、違うショップで中古が売っていましたがその時は諦めたことがあり、今回は購 ...
2022/11/8 ガラスポットKAKU, パルダリウム, レパンテスカロディクティオン
前に作ったレイアウトがカビでやられてしまったので、パルダリウムを作り直しました。 理由は、『未使用の流木の不純物』と『モスを洗わずに使用した』ことで、カビを大発生させてリセットしました。 主に『未使用 ...
2022.11/28 1ヶ月でどの水草が増えたか、比べてみました。 入ってる水草は、キューバパールグラス、ヘアーグラス、ウォーターローン、最近ヒドロコティレ・ミニを入れました。 ヘアーグラスも順調に増 ...
2024/2/13 HydorEth200W, Quafordインラインヒーター300W, アクアリウム
今回は、冬場の水槽に欠かせない外部式フィルター用のヒーターのレビューです。 せっかくキレイにレイアウトされている水槽内は、なるべくいろんな物は入れたくないもの。 インラインヒーターなら水槽内をスッキリ ...